上下段に分かれている面では上の段の敵は無視して下の段の敵だけ撃つこと。
下の段の一番奥の窓のどちらかに照準を当てるほうが良い。
反対側の手前に出たやつはまず間に合わないので無視する。
あくまで傾向だが、奥側の敵と真ん中の敵(特に真ん中)は連続で二回出ることがよくあるので、カーソルをそのままにしておいたら連続で即殺できたりもする。
しかし、これはあくまで運の話。
でもけっこうでてくるんだけどなあ。
2面・・・倉庫
とにかく動き回ること。
弾は無駄に使わない。
敵が回復アイテム
を出したりもする。
弾切れになったら、画面の隅のどこかに弾が出てくるのですぐに拾いに行こう。
そんなに難しくないと思う。
3面・・・橋(国境)
ライフゲージに注意しながら、キャラクターを変えていこう。
証拠は酒瓶みたいなヤツ。
敵をうとうとするとかえってダメージを食らってしまうので無理してまで倒す必要はない。
但し、中央のトラックの上にいる敵はなるべく倒すようにしよう。
ヤツを倒すとトラック内に回復アイテムが出てくることがある。
4面・・・路地
気をつけることは1面と同様である。
しかし、この面は3面と同様、キャラクターの交代ができる。
HPが半分くらいになったら迷わずチェンジしよう。
ほぼ百発百中で当てていかないといけない。
目安としては、各面5〜10秒程タイムが残ればいける。
後半のほうで、5秒以下しかタイムが残らなければ、まずクリアは難しいだろう。
5面・・・駅
この面のマップと筆者のルートを紹介しておく。参考にしていただきたい。
基本的にてきは無視する。
敵の攻撃を避けながら乳母車を階段の下まで誘導しなければならない。
二箇所ほど先回りしておかないといけないところがあるので、要注意。
6面・・・人質
練習で何度も繰り返そう。
コツは主人公の銃の照準の頂点を見極めること。
一番腕が上がりきった時でないと成功しない。
腕の上昇と敵の頭の照準の両方を合わせてはじめて成功する。
真ん中の絵は失敗した時、右は成功時。
7面・・・屋上
難しいどころの騒ぎではない。
ボス強すぎ!強烈です!
何度か場面が切り替わりながら、ボスを狙撃するのだが、壁がなかったりするのでやられたい放題になる。
かなりの運と面の構成を覚えておく必要がある。
ポイント・・・敵が壁に引っ込んでいる時は一切当たらないので無視。
このゲームは最悪の場合、制限時間があるのに敵が全然出てこなかったりする。
敵が走って止まり撃ってまた走るというパターンなので、敵が撃った後にすぐさま狙撃するべし!
一回目・・・とにかくやつが出てくるのを待って一撃でしとめること。
二回目・・・ここで左へ移っておこう。そうしないと三回目で蜂の巣にされる。 三回目のところを見ると分かると思うが、右側は隠れるところがない。
三回目・・・ここはよく狙ってやつを撃てばいい。むやみに出て行かないように。
四回目・・・ここでまた右へ戻ろう。
五回目・・・もし四回目で右へ出て行かないと、カスのボスが、容赦なく撃ってくるので蜂の巣になるよ。
ここでは撃とうとすると必ず左に行ってしまうだから撃ち損じると蜂の巣なので必ず一発でヤツをしとめること。
六回目(最後)・・・相手も隠れてないので速攻倒すべし!
倒したぞ!